今日は、西の郷ロードレース大会のお手伝いに
いってきました。
天候 曇り 北よりの風 気温 朝11度 日中14度で
肌寒く 秋が深まってきたようです。
右の写真は、本部前の看板?毎年、大会をやっています。
会場の写真、朝早いの
で、役員さん・選手のみなさんも
まばらです。役員さんがみょうに目立ちます。
開会式の様子です。今年は、参加人数は1160人
と発表がありましたが、新型インフルエンザが流行
しているせいか、8割程度で棄権も多かったです。
この大会は、大会独自でいろいろな賞があります。
左の写真は、最高年齢賞の授与のところです。
各賞は、次の通りです。
ファミリー賞 親子ペア全員 遠方賞、今年は最北は、
岩手県北上市 最南は、福岡県福岡市
最高齢賞は、男子74歳 女子72歳でした。 景品は、特産品のじゃがいも5キロです。
北海道産とひけおたらないほど、おいしいです。テレビでも紹介されています。
阿武隈源流太鼓のみなさんです。
演奏は3曲されました。
いいテンポで音も迫力ありました。
小学生のお子さんも大人の混じって、大人顔負
けのばちさばきでした。
他は原付バイクで先導です。最終も同じところ
で待機です。
今日は、気温が低いのでバイク先導は、寒い
かも!!
2キロ小学生部門のスタートの様子。私が先導い
たしました。
スタート3分前の写真です。
選手達も緊張している様子です。
私も最初の先導です、緊張気味でした。選手との
距離を保って走るのは、結構むずかしいんですよ。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿